役に立つ話

お知らせ一覧

2014.02.03更新

「歯周病について」


みなさんこんにちは、寒い日が続いておりますが、風邪などひいていませんか?
健康管理には注意しましょう^^

さて、先月に引き続き『歯周病』についてお話ししたいと思います。

●歯ぐきチェックの習慣を!
歯周病は気が付きにくい病気。気づいた時には歯周病が進行している時もあり
ます。
普段からチェックする習慣をつけましょう。

○歯周病チェック!
□歯ぐきが腫れて赤い   □歯と歯の間に隙間がある
□歯ぐきから出血する   □歯ぐきがさがり歯の根が見える
□常に口臭がある     □歯ぐきがどことなく痛い、かゆい
□歯がグラグラ動く

_※1つでも当てはまったら要注意!歯磨きの時に鏡でチェックしましょう!_

●正しい予防で発症防止
・プラークコントロール
正しいブラッシングや歯科でのクリーニングで歯垢(プラーク=細菌の塊)を
コントロールしましょう。
・生活習慣
ストレスや不規則な生活、喫煙や糖尿病なども歯周病を悪化させる要因です。
原因となる習慣を見直しましょう。

●気になることがあったら、歯科で検診を受けましょう!

投稿者: くしびき歯科クリニック