料金について 料金について

「保険診療」と「自費診療」がございます

くしびき歯科クリニックでの治療には、保険診療と自由診療(自費診療)がございます。治療前に患者さまのご要望をお聞きして、一人ひとりにとってより適切な治療を行えるようにしておりますので、お気軽にご相談ください。

保険診療とは
国の定めた材料と治療方法の範囲内で行う治療です。同じ内容の診療であれば、日本全国同一料金になっています。むし歯や歯周病などは可能な限り保険診療を行いますが、詰め物の種類などにより、全ての治療が保険で行えるわけではありません。
自費診療とは
保険診療適用の範囲外の材料や技術を使う治療が、自由診療(自費診療、保険外診療)です。保険の制限がなく、目的に合わせて適切な材料と治療技術を使って、機能性や審美性を重視して追及していくことのできる治療法になります。

自費診療の料金表

ホワイトニング治療
ハイブリッドポリリンホワイトニング 導入医院もまだ少なく、検討しやすい価格帯のホワイトニングです。 ¥13,200
(2回目以降¥11,000)
ホームホワイトニング ご自宅でのホワイトニングでオフィスホワイトニングと同等の白さを手に入れることができます。 ¥25,300

※費用は全て税込み価格です

審美治療
ハイブリッドインレー ハイブリッドインレー セラミック(陶器)とレジン(プラスチック)を混ぜあわせて作られている詰め物です。粘り強さのある、硬すぎず軟らかすぎない素材のため、インレー(詰め物)に適しています。金属アレルギーの心配はありません。 ¥27,500
セラミックインレー セラミックインレー 100%セラミック(陶器)の成分でできた詰め物です。施術後に年数が経っても、水分などを吸収しないため劣化しにくく、変色にも強く、きれいな状態を維持することができます。金属アレルギーの心配はありません。 ¥49,500
ハイブリッドクラウン ハイブリッドクラウン セラミックとプラスチックを混ぜ合わせて作った被せ物です。施術後、時間の経過により、つやが落ちたり多少の変色が見られ、オールセラミックに比べてやや見た目が劣りますが、周囲の歯にダメージを与えにくい、硬すぎない材質であることが特徴です。 ¥38,500
メタルボンド メタルボンド 外から見えない内側に金属を使用し、見える外側にセラミックを焼き付けて作る被せ物です。金属を使用しているため自然な歯のような透明度はあまり期待できませんが、金属なので割れにくく、強度や耐久性に優れています。 ¥60,500
オールセラミック
クラウン
オールセラミック 素材の全てにセラミックを使用したかぶせ物です。天然の歯とほとんど見分けがつかないぐらいに自然で美しい見た目を再現できます。金属を一切使用していないため、歯茎が変色するおそれや、アレルギーの心配がいりません。 ¥88,000

※費用は全て税込み価格です

入れ歯
金属床 金属床 薄い金属(レジン床義歯の約3分の1)を精密に仕上げるので、薄くて壊れにくい異物感の少ない入れ歯にすることができます。また金属製のため、温度伝達もよいです。一般的な自費診療の入れ歯はこちらになります。 ¥330,000
シリコン床 シリコン床 クッション性があり歯茎にかかる負担が少なく、噛みしめても痛くありません。また歯茎とぴったり合うのでしっかり噛みしめることが可能です。吸着性があり、はずれにくい入れ歯ですが、入れ歯の厚みを感じる場合もあり、汚れがつきやすいので毎日のお手入れが必要です。 ¥275,000
スマイルデンチャー スマイルデンチャー ノンクラスプデンチャーとも呼ばれる、部分入れ歯の金属のフック部分を、歯や歯茎と同じ色のプラスチックにした入れ歯です。笑ったときに金属が見えないようにする効果があります。
フックをプラスチックにしていることにより目立たなくはなりますが、耐久性は金属には劣ります。
¥220,000

※費用は全て税込み価格です